
編集部
林先生の初耳学!2018年11月18日テレビで放送された酵素ドリンクの放送回はみられましたか?その内容は、酵素ドリンクは菌が死んでいるから効果がないというものでした。
林先生が解説:酵素ドリンクの酵素は生きていない・効果なしの理由とは?
理由として、下記のように解説されていました。
酵素の働きを発揮させるのに適切な温度があります。
人の体内で働く酵素なので、人肌より前後の温度で活発になる。
60度くらいになると、酵素は死んで活動がなくなる。
だけど、国内の基準で酵素ドリンクは加熱殺菌しないといけないため、60℃を超えてしまう。その時点で、酵素ドリンク中の酵素は死んでしまう。
というものでした。
番組中に酵素ドリンクと生酵素の実験が行われた
放送中に酵素ドリンクで実験が行われました
・ゼリーに市販の酵素ドリンク+フレッシュジュースを注ぎ比較
⇒市販の酵素ドリンクは、溶けずに酵素の働き「消化サポートや分解」が行われませんでした。
やっぱり、酵素は生酵素でとらないと効果が薄れるのは本当のようです。
ただ、市販の酵素ドリンクが全部効果ないかっていうと、商品によって成分も違うので難しいところではありますが、加熱殺菌という工程を経ているのは事実です。

編集部
その点、生酵素サプリは発酵熟成の生きた酵素から作られていつので、価格もお手軽な上、体内酵素としての働きも高くて良いですよね。
画像出典:林先生が驚く初耳学!の公式サイトより